2013年07月31日 (水) | 編集 |

人気ブログランキングへ
今日も応援クリックお願いします

こんにちはラガーです

石垣島旅行3日目です♪
この日は一日、
プール&海で泳ぎまくりました。

ほんとうに海が綺麗すぎる~♪
暑い日差しの中、
浮き輪で泳いだり、砂遊びをしたりと
子供も大はしゃぎでした。
やっぱり海は最高!
たっぷり泳いでお腹はぺこぺこ。
お昼ごはんは僕のリクエストで
石垣牛を食べに行ってきました。
どうしても食べに行きたかったんです。
伺ったのは きたうち牧場さん。

上焼肉定食 ¥3000 をいただきました。

おおっ、お肉の量がすごい♪


どのお肉も綺麗なサシが入っていて
見るからにおいしそうです。
泳いでお腹すいているから
がっつり食べるぞ~。

ジュージューっと焼いて
どんどんいただきます。
とってもおいしい♪
昼から食べる焼肉もいいなぁ。
子供の食べたハンバーグも
とってもおいしかったです。
小さい子には
こんないいお肉もったいない(笑)
食べた後はお買い物。
お目当てのお店にも行けて満足♪

お昼からもたくさん泳ぎました♪
石垣島最後の晩ごはんは
中華料理「チャイナシャドー」さんでいただきました。

オリオンビールも今夜が最後か~。
シーフードサラダ

海鮮炒飯

パラパラっと口の中でほどける
おいしい炒飯♪
フカヒレスープ

フカヒレってリッチな気分になりますよね~。
点心

海老と島野菜の蘭塩炒め

これがととってもおいしかった♪
素材をいかしたシンプルな味付けだけど
とても印象に残りました。
蘭塩を使っているからなのかな?
島産もろみ豚の角煮

お箸でスッと切れるほどの柔らかさ。
近海魚の蒸し物 特製醤油仕立て

白胡麻坦々麺

ごまの香りがいい匂い♪
辛さ控えめで上品な味でした。
蓮の実入りアーサ粥

デザート

シャーベットでさっぱり!
ごちそうまでした♪
最後の夜も
「帰りたくないね~」と言いながら
お部屋に戻って晩酌しました。
そしてあっという間に最終日!
帰りは午後便だったので
午前中は最後の石垣島を楽しみましょう♪
まずは早起きして朝食。
朝食の後は

ホテルのプールで子供と遊びおさめです。
ウォータースライダー何十回やったかな(笑)
旅行中、いっぱい泳げて楽しかった♪
お昼ごはんは海の見えるカフェ PUFFPUFFさんへ。
「プカプカ」さんと読むそうです。
「ぱふぱふ」って読んでいました(笑)
タコライス

沖縄のB級グルメ。
結構好きなんですよね~。
石垣牛ハンバーグ

肉汁がじゅわ~と溢れるおいしいお肉でした♪

前菜やスープなども食べ放題。

海を眺めながらごはんを食べる。
こんな日常生活と異なるシチュエーションだと
「旅にきているな~」と感じますね。
あ~、帰りたくない(笑)

最後は空港でアイスクリームを♪

子供と2ショットで♪
とっても楽しい石垣島旅行でした。
毎日、晴天なのもラッキーだったなぁ。
いい息抜きが出来ました。
またこういった旅行が出来るように
仕事もがんばるぞ!
また必ず石垣島きますね♪

おかげさまで愛知県ブログランキング3位圏内

↓応援クリック、ポチッとお願いします


スポンサーサイト
2013年07月22日 (月) | 編集 |

人気ブログランキングへ
今日も応援クリックお願いします

こんにちはラガーです

2日目後半も楽しみました♪
ベイベールでおいしいドリンクを楽しんだ後は
北上して平久保崎灯台へに向かいました。

道中、景色のいい場所に車を止めて
景色を楽しんだり写真を撮ったり。

これなんだろう?(笑)

灯台入口に到着!
坂道を登って目的地を目指します。

島の最北端に到着~。

コバルトブルーの海を満喫♪
お腹がすいたので
おいしいソーキそばを求めて
明石食堂さんへ向かいます。

時間をずらして
1時すぎに行ったのですが大行列!
すごい人気店なんですね~。
ここまできたのでがんばって
並びましたよ~。

待っている間に
「ソーキソバ」と「八重山そば」の違いをお勉強。
なるほど~、知らなかったぁ。
30分ほど待って入れました。
もうお腹ぺこぺこです。
でも晩御飯食べられなくなるので
「小」を2つ注文しておきましょう。
ソーキそば


ソーキがお口の中で
ホロリとほぐれるほど柔らかい♪
よく煮込まれていて
味も染みこんでいて絶品です♪
スープもしっかりした味で結構濃い目。
今まで食べたソーキそばよりも
あきらかに塩分は多そうだけど
僕の好みの味でとってもおいしかったな~。
野菜そば

こちらは奥さん注文。
あ~、待ったかいがあったなぁ。
今まで食べたソーキそばの中で
一番好きな味でした♪
お腹が満たされたので
お次は川平湾のグラスボートへ。
浜辺を歩いて海に近づくと


海が澄んでいて透明だ~♪
遠くからみても美しいけど
近くでみるとさらに感動しちゃいました。
ではさっそくグラスボートへ

風が気持ちいい~♪
天気も最高です。

たくさんの魚やサンゴを見て楽しみました。
ホテルに帰る途中に
徳村菓子店でおみやげのお買い物です。

それにしても大きいカールおじさんだなぁ。
こんなの見ると…

やっぱり一緒に写真撮らなくちゃね(笑)
楽しかった2日目の締め
この日の夜ごはんは
ANAインターコンチネンタル石垣リゾート <石垣島>内の
日本料理「八重山」さんでコースをいただきました。

この日は地ビールを楽しもう♪

濃厚でもっちりな牛乳豆腐。

海ブドウ新鮮でプッチプチでした♪

よく煮込まれた冬瓜。
この旅行で何回か食べた冬瓜。
名物なのかな?

メインはお魚。

もずくがたっぷり入ったヘルシーごはん。

ごちそうさまでした!
とても中身の濃い2日目でした♪
明日も石垣島楽しむぞ!

おかげさまで愛知県ブログランキング3位圏内

↓応援クリック、ポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
2013年07月16日 (火) | 編集 |

人気ブログランキングへ
今日も応援クリックお願いします

こんにちはラガーです

石垣島2日目は、石垣島を1周してきました♪
まずは朝食をホテルで

夜食べ過ぎたのでちょっと控えめ。

基本、オムレツがあれば満足します♪
食べた後はランディくんに乗り込み出発!
まずは海が見える人気のカフェに向かいます。
石垣島は街中以外はほぼ1本道。
廻りの景色は
海と山とサトウキビ畑が延々とつづきます。
なんか車で走っているだけでバカンス気分♪

僕の背よりも高いサトウキビ!
この中にいると
♪ざわわ~ざわわ~♪
と頭の中にメロディーが流れてきます(笑)

葉っぱかじるマネ(笑)
こういった写真好き♪
さらに車で走っていると
わき道に小さな看板を発見。

こんなわき道の奥にお店?
予定にはないけど
気になるので行ってみましょう!

車でずんずんと進んでいくと

ありました!
ばんやファームさんです。
どうやらテイクアウト専門のお店みたいです。
お店には地元のご近所の方がちらほら。
観光客が一切いないのがいいですね~。
ではさっそくいただきましょう!
なに飲もうかなぁ。

マンゴー&パッションのフレッシュジュースをいただきました。

新鮮な果物からつくっているので
もちろんおいしいです♪
何よりも大自然に囲まれた中で飲むのは
また格別ですね。
ビールも飲みたくなるけど(笑)
店先でジュースを楽しんでいるとお店の方が
「お店の裏手の山をちょっと登ると
景色のいい展望台がありますよ♪」
と教えていただいたので登ってみました。

手前には一面のサトウキビ畑、
その奥には透明感溢れる美しい海。
絶景ですね~。
暑い中登ったかいがあります。
さらに急な山道の
奥にブランコがあるとのこと。
せっかくなので当然行きますよ~。

み、道が急で登るがとても大変。
子供を抱えながら必死で登りました。

やっと会えたよブランコ!
木のブランコだ~。
なんか昔のアニメにでてきそうですよね。
子供よりも僕がテンションあがってました(笑)
さぁ、たくさん遊んでね♪
よく見ると
ブランコの奥に立て看板が。

・・・怖い(笑)
おいしいジュースを飲んだ後は
玉取崎展望台へ。


あ~晴れてほんとうによかった♪
そしてお目当ての人気カフェ
ベイベールさんへ向かいます。
開店10分前に並びましたが、
お目当ての海側のテラス席はとれませんでした。
いや~、すごい人気だなぁ。
外のテラス席だとこんな感じで景色が楽しめます。

いいですね~。
でも、この席をとるには30分前ぐらいから
並ばなくちゃいけないのでキツイなぁ。


涼しい店内でマンゴージュースと
紅芋のケーキをいただきました。
暑いからジュースのおいしいこと♪
ごちそうさまでした!
長くなってきたので
2日目後半へ続きます。
お昼からも石垣島楽しむぞ!

おかげさまで愛知県ブログランキング3位圏内

↓応援クリック、ポチッとお願いします


2013年07月10日 (水) | 編集 |

人気ブログランキングへ
今日も応援クリックお願いします

こんにちはラガーです

毎年恒例の夏の家族旅行に行ってきました♪
去年の沖縄が楽しかったので今年も沖縄へ。
今年は本島ではなく石垣島に行ってきました~。
何回目かの沖縄旅行ですが
本島以外は初めてなのでとっても楽しみ♪

まずはセントレアのラウンジへ

ビールを飲まなくては旅行が始まらない。
やっぱりタダ酒ほどおいしいものはないです(笑)
今から乗る飛行機。

今年からセントレアからの直行便ができたので
とっても楽チンです♪
LCCも直行便できるといいのになぁ。
石垣島までは約3時間弱のフライトです。
お昼をはさむ便だったので
初の「空弁」を購入してみました。
僕の。


奥さんの。


奥さんの方のが当たりでした。
飛行機の中の食事って
旅行って感じで好きです♪
さぁ、そろそろ到着です。

わ~綺麗な海!
テンションあがるぞ。
新石垣空港へ到着!


今年の3月に開港したばかりの空港です。
新しくて綺麗でいいですね。
それにしても暑すぎる(笑)
さっそくレンタカー屋さんへ。
沖縄旅行の移動ではかかせないレンタカー。
沖縄には電車ないですからね~。

これはセレナ?
でもスズキのマークが?
セレナのOEMの「ランディ」って車種でした。
初めて見たな。
沖縄は軽が多いからスズキが強いのかも。
ランディくん4日間お世話になります!
さっそくランディくんに乗り込み
地元のスーパーで買い物した後に
ホテルにチェックイン。
今回、お世話になるホテルは
ANAインターコンチネンタル石垣リゾート <石垣島>さん。

お部屋から外を見ると

真っ青な空、美しい海!
いや~絶景ですね♪
ホテルの敷地内にチャペルもあるんですね。
よ~く見ると

ちょうど結婚式してる♪
結婚式に出会うと
なんか幸せな気分になりませんか?
それにしても石垣島は暑い!
ちょっと歩くだけで汗が吹き出てきます。

これだけ暑いと
さっそく子供を連れてプールで一泳ぎ♪
気持ちいい~♪
泳いで疲れた後は
ホテルのバイキングで夕食です。

当然、ビールはかかせません♪
適当にサラダを盛り付けてみました。

鶏肉ときゅうりのサラダがお気に入り♪
パテドカンパーニュとテリーヌ

トルティーヤ

エスカペッシュ

ゴーヤ入り~。
ヴィシソワーズ

暑い日には冷たいスープが最高♪
ジーマーミ豆腐

ローストビーフ

サザエのつぼ焼き

ピザ

グラタンとソーキ炙り焼き

近海魚のオリーブ焼き

お肉料理を盛り合わせしてみました。

レンズ豆と豚バラのコンフィ、
若鶏のグリル、帆立のポワレと野菜のトマト煮。
色々な味が楽しめます♪
そして最後はやはり

カレーでしょ(笑)

もちろんアイスもね。

デザートもたくさんあったけど
お腹ぱんぱんであきらめました。
ごちそうさまでした!!
お腹いっぱい食べたあとは
子供を寝かしつけて

バルコニーで星空を見ながら
オリオンビールを夫婦水いらずで。
とっても癒されます♪
明日も石垣島楽しむぞ!

おかげさまで愛知県ブログランキング3位圏内

↓応援クリック、ポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
2012年08月03日 (金) | 編集 |

人気ブログランキングへ
今日も応援クリックお願いします

こんにちはラガーです

沖縄旅行のまとめです。
2泊したブセナテラスさんとっても素敵でした♪
今年で15thなんですって。

樹木が南国だ~♪


とっても開放的なエントランス。
ハワイのハレクラニさんととっても似てるなぁ。
空調代がすごそうって余計な心配しちゃいます(笑)
窓からの景色も最高!
ホテルの中だけで十分楽しめます。




ホテルではほとんど海に行ったり
プールでまったりしたりしていました。

トロピカルジュースなんて飲むと
バカンスにきてる感が大幅UP♪
プールと海以外は
ホテルからすぐの場所にあるグラスボート乗ったり

すご~く山の中にある
古民家を改装した大家(うふやー)さんで
沖縄そばをいただいたり




もちろん定番中の定番
美ら海水族館にも行ってきました。
ホテルから30分ほどだったので
気合入れて朝一で行ってきました(笑)


やっぱりジンベエザメ大きいな~。
さすがに朝一だったので水槽前は独占状態(笑)

2匹のジンベエザメ上手く撮れたぞ♪
今は3匹もいるんですね。

ジンベエザメを見ながら食事するスペースで
朝ごはんもいただきました。
ジンベエザメたっぷり1時間は見たな。
最終日にはホテル近くのお店で
ソーキそばとフーチャンプルの定食をいただきました。
これがこの旅行最後の沖縄料理かと思うと寂しいな。

そして那覇空港では

旅行の〆の紅芋ソフトクリーム!
この旅行でアイスどれだけ食べたか分からない(笑)
数年ぶりの沖縄でしたがやっぱりいいな~。
今度は本島以外も行ってみたいな。
今度の旅行はどこに行こうかな♪
おかげさまで3位圏内

↓応援クリック、ポチッとお願いします


ザ・ブセナテラス
住 所 :沖縄県名護市喜瀬1808
TEL :0980-51-1333
H P :http://www.terrace.co.jp/busena/
いつも更新を楽しみにしています。かなりの愛読者です。
今回のお店はびっくりしました!
私の会社のすぐ近くにできたまだネットでも知られsayaビストロランチ in ミラベル 東区・車道HPを見るとランチは1750円~みたいだったんですけど、1300円のメニューもあるんですね。
更に、この内容で1300円は超お値打ち!
ぜひ行ってみたいです。tonzura焼肉 in 牛神 北区・大曽根>PIKOさんおいしくないことはないんですけど
この金額だすなら他にもいいお店あるしなぁ
って感じました。
最近食べておいしかった焼肉屋さんは
矢場町にある みくに はなれラガー焼肉 in 牛神 北区・大曽根おいしそうなんか写真ではおいしそうですけどね。
値段が高すぎですか。
ラガーさんがおいしいと思う焼肉屋はどこですか?
私はやはり昇家グループが一番かと。PIKO串揚げ in つだ 東区・高丘>tamaさんへ返事遅くなってすいません!
サーモン串おいしいですよね~。
僕の一番お気に入りは子持ち昆布です♪
串揚げ食べたくなってきた~ラガーバーベキュー in 柳橋テラス 中村区・国際センター>koumeさんへありがとうございます!
またいつ放置するか分かりませんが
たまに覗きに来てくださいね(笑)ラガーバーベキュー in 柳橋テラス 中村区・国際センターRe: タイトルなし>まめぞうさんへ
ファンなんて言ってもらえて嬉しいです♪
これからも栄のお得なランチ情報中心に更新するので
よろしくお願いしますね。ラガーバーベキュー in 柳橋テラス 中村区・国際センターRe: はじめまして>TARO さんへ
はじめまして!
バーベキュー好きでも、そうでなくても楽しめるお店と思います。
予約は6名以上からなので気をつけて下さいね~。ラガーフレンチディナー in シンジコガ 中区・栄Re: タイトルなし>板前さんへ
返事遅くなってすいません。
また遊びに来てくださいね♪ラガーバーベキュー in 柳橋テラス 中村区・国際センター更新ラガーさんのブログの一読者です
更新再開されて嬉しいです
いろんな情報がUPされるの楽しみにしてますkoumeバーベキュー in 柳橋テラス 中村区・国際センターラガーさんの柔らかい記事の一ファンです。
また楽しそうなお店見つけましたね!
栄のランチ情報も楽しみにしてますまめぞうバーベキュー in 柳橋テラス 中村区・国際センターはじめまして柳橋テラスで検索してたどり着きました。
すごく楽しそうなお店ですね。
私はバーベキューが好きなのでとても興味があります。
さっそく予約してみようと思います。
あTARO宮崎居酒屋 in 塚田農場 北区・大曽根>まささんへ大曽根周辺はチェーンの居酒屋密集地帯ですが
その中では一番よいお店と思います。
今度は一軒目から利用したいです♪ラガー肉ビストロ in 2986 中区・栄>sinさんへありがとうございます♪
なんちゃってバルかな~と思ったら
お肉が本格的でおいしいですよね。ラガー宮崎居酒屋 in 塚田農場 北区・大曽根こんにちはラガーさんこんにちは。
北区在住なのですが私も気になっていたお店です。
写真が美味しそうすぎて見ているだけで食べたくなってきました。
ぜひ行ってみます。
これかまさ肉ビストロ in 2986 中区・栄お肉いいですね一読者です。
ブログ復活嬉しい限りです。
このお店 以前Tボーンステーキがおいしかったです。sinシンガポール料理 in マーライオン・大曽根>シカさんへこんなブログの更新を
楽しみにしていて下さって感謝です!
また遊びにきてくださいね♪ラガーシンガポール料理 in マーライオン・大曽根更新待ってました
初めてカキコしますが
これからもボチボチと更新まってますシカシンガポール料理 in マーライオン・大曽根>tonzurへありがとうございます!
ぼちぼちマイペースでやっていきます♪ラガーシンガポール料理 in マーライオン・大曽根おかえりなさい!
随分と長いお出かけでしたね(笑)tonzuraフレンチディナー in シンジコガ 中区・栄はじめて見させていただきましたが、
名古屋すごく食べ歩きされてますね。
すごいです・・。
栄のこの店も知りませんでした。
今後もちょくちょくお邪魔させていただき板前串揚げ in つだ 東区・高丘つださん初カキコになります
美味しそうなので行ってまいりました。
サーモン串が忘れられなかったです。
まだまだ食べ歩くぞー
このブログのおかげで美味しいものに出会えまtama坦々麺 in 胡麻胡麻 北区・大曽根【閉店】とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!投資の入門スープカレー in マジックスパイス 中区・大須観音こんにちは。カツカレーのブログを読んでたらコチラのブログに辿り着きました。写真が綺麗でオシャレなブログですね。羨ましいです萌音イタリアンディナー in ガッルーラ 昭和区・八事日赤ラガー様
突然のコメント失礼いたします。
友達のおすすめが集まる実名グルメサービスRetty運営事務局の米山です。
(Retty: http://retty.me/)
先日弊社が配信した『Retty運営事務局の米山インドカレー in アリアナレストラン 東区・車道いつも楽しく見させてもらってます!はじめまして♪カレー、お寿司大好きでいつも楽しく見させてもらっています!
CoCo壱とかはあまり行かないのですがつい最近
栄のフォクシーラウンジというお店のカレーときーもんピザ in ダ ナールチェ 中区・栄とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!履歴書の書き方バル in 伏見バル 中区・伏見この日は楽しく飲めましたね、また行きましょう♪
ちなみに自分が最近行くと男子率がめっちゃ高いという…(泣)しゅしゅしゅ~パスタランチ in オステリアチロ 千種区・池下今日は…キッシュではなく鶏レバーのパテでしたw
今度セッティングするのでみんなでデイナーに突撃しましょう♪しゅしゅしゅ~串揚げ in つだ 東区・高丘>すばるさんへとってもおいしい串揚げでした♪
高岳はいいお店多いですけど
栄からちょっと距離があるのでなかなか
行く機会がないんですよねぇ。
今年はもう少しこの付近を開拓ラガー