2015年08月24日 (月) | 編集 |

人気ブログランキングへ
今日も応援クリックお願いします

こんにちはラガーです

この日は東区の建中寺付近で打ち合わせ。
お昼どこで食べようかな~と歩いていたらお店発見!
ミラベルさんです。

そういえばこの付近に
ビストロが数年前に出来たの知っていたけど
こんな分かりにくい場所にあったんですね。
さっそく入ってみましょう!
12時30分ぐらいでしたがお客さんは7割程度。
サラリーマンは誰もいません。
近所の奥様方や、ご家族中心の客層です。
一番リーズナブルな
Aランチ ¥1300 を注文しました。

表面がサクサクのキッシュ♪

メインがくるまで残しておこう(笑)
メインの登場!

ポースのスパイシーカレー焼き。
これが驚くほど大きい!!
僕の手のひらよりも絶対大きいぞ。

大きいけど大味でなく
ピリッとくるカレーの辛さで飽きずにいただけます♪
でもお腹が苦しい~。
デザート
クリームブリュレ

これまた大きい!
ちょっと引いてみると

大きさ分かります?
かなり薄くお皿にひいてあります。
カラメルソースの焦げ目の部分が多くて
とっても嬉しい♪
焦げ目が一番大好きです。
アイスコーヒー

子供連れの方もいてアットホームなお店でした。
なによりも料理のボリュームがすごいです。
がっつりビストロですね~。
近くには同ジャンルのの人気店イノーヴェさんもありますが
負けじとがんばってほしいです。
また近くに来たら伺います♪
ごちそうさまでした

おかげさまで愛知県ブログランキング3位圏内

↓応援クリック、ポチッとお願いします


ミラベル
住 所 :名古屋市東区筒井2-2-1 パークハイツみしまII
TEL :052-979-8970
営業時間:11:30~14:30(L.O.14:00) 18:00~23:00(L.O.22:00)
定休日 :月曜、第3火曜
スポンサーサイト
2014年01月16日 (木) | 編集 |

人気ブログランキングへ
今日も応援クリックお願いします

こんにちはラガーです

ちょっとリッチにフレンチディナーを楽しんできました♪
伺ったのはシンジコガさんです。

こちらは以前、石川橋のリベールドールのシェフであった
古賀シェフが去年オープンしたばかりの新しいお店。
かなり楽しみにしてきました♪
店内はなんともお洒落~な空間。
半個室に通していただいたので
ゆっくりと食事を楽しめそうです。
¥10,500(別途サービス料10%) のコースをいただきました。

まずはシャンパンで乾杯!
アミューズ
凍ったジャカイモのブイヨンとオマール海老

見た目がとっても美しい♪
凍らせたブイヨンのシャリシャリっとした食感と
オマール海老の柔らかい身の食感が面白いです。
僕は不器用なのでちょっと食べづらいのが難点(笑)
海藻とイカ墨のワッフル

これはちょっと衝撃でしたね~。
今までの甘ったるいワッフルとは
まったく別物です。
お菓子ではなく前菜ですね。
サクッとした食感もたまりません♪
パンとバター


パンの一つは鮑の肝を練り込んだもの。
味がしっかりついているのでバターなしの方がいいかも。
パンはあまり好きじゃないけど
このパンはとってもおいしいです♪
それにしてもこういった本格的なお店のバターって
なんかおいしそうに見えるのは僕だけですかね(笑)
ウニとコンソメの冷たいラザーニャ

柔らかいラザーニャの上にゼラチン状のコンソメ、
その上には冷たいソース。
今まで食べたことのない料理で
なんかどう表現していいかわからないです。
ただただおいしい♪

料理に合わせて
ソムリエさんに白ワインを選んでいただきました。
ワインに無知な僕には
ソムリエさんがいるお店はとても嬉しい(笑)
フォアグラのポトフ

普段食べることのないフォアグラ食べると
すご~くリッチな気分になります(笑)
濃厚で口の中でとろけます♪
魚料理

何の魚か失念です…。
表面はパリッと、中はふっくら。
まさに理想の焼き方♪
洋ナシと黒胡椒のソルベ

お口なおしの何気ない
この一品も印象に強く残りました。
後味にちょっと黒胡椒の味がするのかな~と
思って口にしてみると
思った以上に黒胡椒の味がガツンときます。
でもしつこくないんです。
絶妙のバランスを計算してあるのかな。
何よりもお口なおしに黒胡椒を合わせるって
発想がすごいですね~。
肉料理
牛フィレ肉のポアレ、ピノノワールのジュ

やっぱり肉だね♪
ソースも深みがあるけどあっさり。
お肉の味を尊重していますね~。

お肉にはやっぱり赤がほしくなりますね。
料理にぴったりの重めのワインでした。

お箸休めにポリポリ。
いかん、おいしくて食べ過ぎてしまう(笑)

ここでチーズが登場。
なんと食べ放題!
好きなチーズを好きなだけ選べます。
とはいえお腹いっぱいなので
さすがに控えめにしました。

やっぱりハード系が食べやすくて好きかな。
食べ放題なので
チーズ好きな人にはたまらないだろうなぁ。

チーズを食べていたら
ワインがすすんだので別のワインをいただきました。
お腹はパンパンだけど
ここからデザートラッシュ!
フロマージュ

栗のフィロ包み

柿とババ、バナナのソルベ

コーヒーと お菓子


もうお腹に入りません(笑)
一品一品に創作性が感じられる料理ばかり。
それに見た目も美しいので目でも楽しめました。
サービスも洗練でスマート。
全てにおいて大満足でした♪
お値段がちょっと高いので
普段使いはできませんがたまには来たいなぁ。
実際この日、僕ら以外のお客さん4組とも
ハッピーバースデーの歌を歌われていましたよ。
これからきっと人気店になりそうな予感がします。
ごちそうさまでした

おかげさまで愛知県ブログランキング3位圏内

↓応援クリック、ポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
シンジコガ -Shinji Koga-
住 所 :名古屋市中区栄2-4-18 岡谷鋼機 1F
TEL :052-265-7705
営業時間: 11:30~15:00(L.O13:30)
18:00~23:00(L.O20:30)
定休日 :月曜・第2火曜(祝日の際は水曜)
2013年07月01日 (月) | 編集 |

人気ブログランキングへ
今日も応援クリックお願いします

こんにちはラガーです

大好きなお店で
カジュアルフレンチを楽しんできました♪
伺ったのはドラードさん。

住吉町のシダックスさんの向かいの
ビル2Fにある目立たないお店。
初めて入るには
若干勇気がいりそうだけどそこは問題なし。
だってランチで訪問ずみです♪
小心者ですからね~(笑)
ランチに伺ってから
とても気に入っているお店の一つです。
まずは泡で乾杯!

最近ビールばかりだったから
珍しいでしょ?(笑)
地鶏の白レバームースとバケットスライス ¥700

ドラードさんの白レバームースは
ほんとうにおいしい!
臭みも全くなく滑らかで濃厚。
これにジャムをあわせて食べるとこれまた絶品!
レバーとジャムが合うなんて
初めて食べたときは感動しました。
以来、伺うと必ず頼む一品です。
季節の焼き野菜 ¥800

ちょっとヘルシーに野菜をね。

特製のハーブマヨネーズが
野菜の旨みひきだしています。

やっぱりビール飲みたくなりました(笑)
ドラードのクネル
グラタン仕立て ¥ 1,500

お店の名前でもある「ドラード」は「真鯛」の意味。
真鯛をムース状のクネル型に仕立てた
お店の看板メニューです。
口に入れるとふわふわの食感。
真鯛のあっさりとし旨みに
濃厚なアメリケーヌソースがあわさって
とにかくおいしいの一言♪
このお店にきたら外せない一品です。
なんか外せないものばかりになりそう(笑)

ふんわり&もっちもちのパン。
おいしいお店ってパンもおいしいですよね~。
このパンをアマリケーヌソースにつけて食べると
ほっぺた落ちます♪
フレッシュフォアグラのソテー ¥2400

フォラグラ…庶民の僕には憧れの食材です。
もちろんというか、やっぱりというかおいしい(笑)
バルサミコソースも
火の通し方もよかったです♪

フォアグラにあわせて赤ワインもいただきました。
あ~、やっぱりいいお店だ♪
おいしいお酒においしい料理を満喫です。
ちなみにドラードさんは
ハンバーグもおいしいんですけど
この日はお腹いっぱいで食べられませんでした。
ランチでハンバーグやっているから
近いうちに食べに行きま~す!
ごちそうさまでした

おかげさまで愛知県ブログランキング3位圏内

↓応援クリック、ポチッとお願いします


ドラード -Daurade-
住 所 :名古屋市中区栄3-10-14 ピボットライオンビル 2F
TEL :052-253-5215
営業時間: 11:30~14:00(L.O.)18:00~22:30(L.O.)
定休日 :日曜日
お店のHP http://www.daurade.jp/
2013年02月05日 (火) | 編集 |

人気ブログランキングへ
今日も応援クリックお願いします

こんにちはラガーです

彩り鮮やかなフレンチランチを楽しんできました♪
伺ったのはイグレック アサイさん。

栄のオアシスの北側にあります。
前から来たかったお店なので楽しみ♪

店内を入ると白を基調とした
高級感ある素敵な雰囲気。
こういったお店は何度きても緊張する(笑)
Menu A Plus ¥3400 をいただきました。
アミューズ

どれもおいしかったけど
特にアンチョビのケークサクレがおいしかった♪
鮪のマリネと茄子のフォンダン トマトソース

とにかく見た目が美しい。
崩すのがもったいないなぁ。
鮪のマリネの舌触り、
完熟トマトを使用した濃厚なトマトソース
全てのバランスもよく絶品でした♪
蓮根の温製スープ

蓮根のスープってはじめて飲みました。
カプチーノ仕立てになっていて
滑らかでおいしかった~♪
パン

なくなるとすぐに
おかわりを持ってきてくれました。
食べすぎないように注意しなくちゃ(笑)
鴨と茸のパートフィロー包み焼き

パリッとした生地の中には
おいしいミンチされた鴨肉。
茸もいいアクセント。
バルサミコソースもおいしかったです♪
お魚のメイン

デザート

メレンゲの上にマロンのアイス。
底にはグミ状のものが敷き詰められています。
これはオレンジを煮詰めて固めたものだそうです。
オレンジのグミ状の食感と酸味のおかげで
甘ったるくなくなるんですね~。
ちょっとおいしくて感動しました♪
カプチーノ

どの料理もとてもおいしかったです。
おいしいだけではなく見た目も美しく楽しい♪
お店の雰囲気&サービスも好印象。
是非、再訪したい素敵なお店でした。
ごちそうさまでした

おかげさまで愛知県ブログランキング3位圏内

↓応援クリック、ポチッとお願いします


イグレック アサイ
住 所 :名古屋市東区東桜1-9-19 成田栄ビル 2F
TEL :052-955-1909
営業時間: 11:30~14:00 18:00~21:30
定休日 :月曜日
お店のHP:http://www.y-asai.jp/
2012年11月20日 (火) | 編集 |

人気ブログランキングへ
今日も応援クリックお願いします

こんにちはラガーです

お洒落なお店で
おいしいパスタをいただいてきました♪
伺ったのはヴィヴィアーマさん。

栄の丸栄裏側ぐらいにあります。
知らなかったので
多分今年オープンした新しいお店かな。

縦長のつくりのスタイリッシュな店内。
1Fはカウンター席のみ。
一人だったのでカウンターに座りました。
廻りは女性の一人客ばかり。
おじさん一人でも全然平気になってきた(笑)
夜のメニューを見ると
結構なお値段でちょっとビビリます。
外観だともうちょっとフランクなお店かと思ったら
なかなか本格的なフレンチのお店のようです。
ランチの値段確認して入ってよかった~。
一番お値打ちそうな
パスタランチ ¥1200 をいただきました。
まずはサラダ

シンプルなサラダながら
野菜のシャキシャキ感はよかったです。
パン

柔らかめのパン。
パスタのソースを拭うのにとっておこう♪
パスタ

普段あまり食べないクリームパスタ。
サーモン、いくら、いんげんがふんだんに入っています。
上にのっているイクラが高級感かもしだしますね~。
サーモンの塩気とまろやかな
クリームソースのバランスがよくおいしかったです♪
菓子とコーヒー


ちょっとした
隠れ家的フレンチレストラン。
味、雰囲気ともになかなか満足できました。
でも全体的に上品な感じでちょっと
インパクトにはかけるかな。
2Fのテーブル席の雰囲気が気になるところ。
機会があれば伺ってみたいな。
ごちそうさまでした

おかげさまで愛知県ブログランキング3位圏内

↓応援クリック、ポチッとお願いします


ヴィヴィアーマ
住 所 :名古屋市中区栄3-7-27
TEL :052-262-6008
営業時間:11:30~14:00 17:30~24:00
定休日 :日曜日
お店のHP http://vi2ama.lifelab21.com/
いつも更新を楽しみにしています。かなりの愛読者です。
今回のお店はびっくりしました!
私の会社のすぐ近くにできたまだネットでも知られsayaビストロランチ in ミラベル 東区・車道HPを見るとランチは1750円~みたいだったんですけど、1300円のメニューもあるんですね。
更に、この内容で1300円は超お値打ち!
ぜひ行ってみたいです。tonzura焼肉 in 牛神 北区・大曽根>PIKOさんおいしくないことはないんですけど
この金額だすなら他にもいいお店あるしなぁ
って感じました。
最近食べておいしかった焼肉屋さんは
矢場町にある みくに はなれラガー焼肉 in 牛神 北区・大曽根おいしそうなんか写真ではおいしそうですけどね。
値段が高すぎですか。
ラガーさんがおいしいと思う焼肉屋はどこですか?
私はやはり昇家グループが一番かと。PIKO串揚げ in つだ 東区・高丘>tamaさんへ返事遅くなってすいません!
サーモン串おいしいですよね~。
僕の一番お気に入りは子持ち昆布です♪
串揚げ食べたくなってきた~ラガーバーベキュー in 柳橋テラス 中村区・国際センター>koumeさんへありがとうございます!
またいつ放置するか分かりませんが
たまに覗きに来てくださいね(笑)ラガーバーベキュー in 柳橋テラス 中村区・国際センターRe: タイトルなし>まめぞうさんへ
ファンなんて言ってもらえて嬉しいです♪
これからも栄のお得なランチ情報中心に更新するので
よろしくお願いしますね。ラガーバーベキュー in 柳橋テラス 中村区・国際センターRe: はじめまして>TARO さんへ
はじめまして!
バーベキュー好きでも、そうでなくても楽しめるお店と思います。
予約は6名以上からなので気をつけて下さいね~。ラガーフレンチディナー in シンジコガ 中区・栄Re: タイトルなし>板前さんへ
返事遅くなってすいません。
また遊びに来てくださいね♪ラガーバーベキュー in 柳橋テラス 中村区・国際センター更新ラガーさんのブログの一読者です
更新再開されて嬉しいです
いろんな情報がUPされるの楽しみにしてますkoumeバーベキュー in 柳橋テラス 中村区・国際センターラガーさんの柔らかい記事の一ファンです。
また楽しそうなお店見つけましたね!
栄のランチ情報も楽しみにしてますまめぞうバーベキュー in 柳橋テラス 中村区・国際センターはじめまして柳橋テラスで検索してたどり着きました。
すごく楽しそうなお店ですね。
私はバーベキューが好きなのでとても興味があります。
さっそく予約してみようと思います。
あTARO宮崎居酒屋 in 塚田農場 北区・大曽根>まささんへ大曽根周辺はチェーンの居酒屋密集地帯ですが
その中では一番よいお店と思います。
今度は一軒目から利用したいです♪ラガー肉ビストロ in 2986 中区・栄>sinさんへありがとうございます♪
なんちゃってバルかな~と思ったら
お肉が本格的でおいしいですよね。ラガー宮崎居酒屋 in 塚田農場 北区・大曽根こんにちはラガーさんこんにちは。
北区在住なのですが私も気になっていたお店です。
写真が美味しそうすぎて見ているだけで食べたくなってきました。
ぜひ行ってみます。
これかまさ肉ビストロ in 2986 中区・栄お肉いいですね一読者です。
ブログ復活嬉しい限りです。
このお店 以前Tボーンステーキがおいしかったです。sinシンガポール料理 in マーライオン・大曽根>シカさんへこんなブログの更新を
楽しみにしていて下さって感謝です!
また遊びにきてくださいね♪ラガーシンガポール料理 in マーライオン・大曽根更新待ってました
初めてカキコしますが
これからもボチボチと更新まってますシカシンガポール料理 in マーライオン・大曽根>tonzurへありがとうございます!
ぼちぼちマイペースでやっていきます♪ラガーシンガポール料理 in マーライオン・大曽根おかえりなさい!
随分と長いお出かけでしたね(笑)tonzuraフレンチディナー in シンジコガ 中区・栄はじめて見させていただきましたが、
名古屋すごく食べ歩きされてますね。
すごいです・・。
栄のこの店も知りませんでした。
今後もちょくちょくお邪魔させていただき板前串揚げ in つだ 東区・高丘つださん初カキコになります
美味しそうなので行ってまいりました。
サーモン串が忘れられなかったです。
まだまだ食べ歩くぞー
このブログのおかげで美味しいものに出会えまtama坦々麺 in 胡麻胡麻 北区・大曽根【閉店】とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!投資の入門スープカレー in マジックスパイス 中区・大須観音こんにちは。カツカレーのブログを読んでたらコチラのブログに辿り着きました。写真が綺麗でオシャレなブログですね。羨ましいです萌音イタリアンディナー in ガッルーラ 昭和区・八事日赤ラガー様
突然のコメント失礼いたします。
友達のおすすめが集まる実名グルメサービスRetty運営事務局の米山です。
(Retty: http://retty.me/)
先日弊社が配信した『Retty運営事務局の米山インドカレー in アリアナレストラン 東区・車道いつも楽しく見させてもらってます!はじめまして♪カレー、お寿司大好きでいつも楽しく見させてもらっています!
CoCo壱とかはあまり行かないのですがつい最近
栄のフォクシーラウンジというお店のカレーときーもんピザ in ダ ナールチェ 中区・栄とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!履歴書の書き方バル in 伏見バル 中区・伏見この日は楽しく飲めましたね、また行きましょう♪
ちなみに自分が最近行くと男子率がめっちゃ高いという…(泣)しゅしゅしゅ~パスタランチ in オステリアチロ 千種区・池下今日は…キッシュではなく鶏レバーのパテでしたw
今度セッティングするのでみんなでデイナーに突撃しましょう♪しゅしゅしゅ~串揚げ in つだ 東区・高丘>すばるさんへとってもおいしい串揚げでした♪
高岳はいいお店多いですけど
栄からちょっと距離があるのでなかなか
行く機会がないんですよねぇ。
今年はもう少しこの付近を開拓ラガー